
1: 病弱名無しさん 2013/02/15(金) 09:45:55.77 ID:IyXevsLp0
尿漏れについて男性とは事情が違うので、別に立てました。
気楽に情報交換をしましょう。
気楽に情報交換をしましょう。
ネタ元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360889155/
14: 病弱名無しさん 2013/02/17(日) 17:06:16.28 ID:jyfXHEuP0
尿漏れはあるけど年齢だからある程度仕方ないと思って
骨盤底筋鍛えるとか温めるとか尿漏れパッドで対策してる程度
骨盤底筋鍛えるとか温めるとか尿漏れパッドで対策してる程度
15: 病弱名無しさん 2013/02/17(日) 17:20:51.93 ID:Pp/gmrTm0
>>14
お~、誰かの声が聞けた。
手術した人がいたらということで、それ以外はダメという意味では全然
ないですよ。
骨盤底筋運動は効果がありますか?
お~、誰かの声が聞けた。
手術した人がいたらということで、それ以外はダメという意味では全然
ないですよ。
骨盤底筋運動は効果がありますか?
2: 病弱名無しさん 2013/02/15(金) 09:50:31.17 ID:IyXevsLp0
なかなか骨盤底筋運動では追いつかないよ。
やっぱり秘尿科へ行くべきかな?
手術した人の状況も聞ければ嬉しいです。
やっぱり秘尿科へ行くべきかな?
手術した人の状況も聞ければ嬉しいです。
5: 病弱名無しさん 2013/02/15(金) 16:06:57.05 ID:IyXevsLp0
2011年秋くらいから漏れがあって、段々ひどくなってきた。
15分ほど先の市場での買い物も漏れが怖くて、つい車を使ってしまい
、ますます筋力が弱ってきました。
最近病院で手術すれば早いかなと思いだした。動物を何匹も買っているので
1泊でいいならと思っています。
15分ほど先の市場での買い物も漏れが怖くて、つい車を使ってしまい
、ますます筋力が弱ってきました。
最近病院で手術すれば早いかなと思いだした。動物を何匹も買っているので
1泊でいいならと思っています。
8: a 2013/02/15(金) 19:51:54.67 ID:Jd5mUCZd0
私の予想では、
おそらく、チラージンの副作用で、漏れたり、失禁に
なっていると思います。
少なくとも、チラージンや、もしくは別の薬が原因になっている
可能性があることを知っていたほうがいいです。
おそらく、チラージンの副作用で、漏れたり、失禁に
なっていると思います。
少なくとも、チラージンや、もしくは別の薬が原因になっている
可能性があることを知っていたほうがいいです。
9: 病弱名無しさん 2013/02/15(金) 21:02:57.12 ID:IyXevsLp0
>>8
チラージンを飲む前から、漏れがはじまっていたんですが
実は数年前から骨粗しょう症の薬を処方されて毎日飲んでいました。
あまり効果がないと聞き今年は止めたんですが、薬害の影響があったかも
しれませんね。
チラージンを飲む前から、漏れがはじまっていたんですが
実は数年前から骨粗しょう症の薬を処方されて毎日飲んでいました。
あまり効果がないと聞き今年は止めたんですが、薬害の影響があったかも
しれませんね。
10: a 2013/02/15(金) 21:19:40.81 ID:Jd5mUCZd0
もし薬が原因だとしたら、
どの薬かはわかりませんが、
出来るならば、
原因の薬を飲まないようにすれば、
おそらく1ヶ月,2ヶ月でだいぶ症状が
よくなると思います。
半年以内に、ほぼ治るんじゃないかと思います。
どの薬かはわかりませんが、
出来るならば、
原因の薬を飲まないようにすれば、
おそらく1ヶ月,2ヶ月でだいぶ症状が
よくなると思います。
半年以内に、ほぼ治るんじゃないかと思います。
11: 病弱名無しさん 2013/02/15(金) 22:36:28.10 ID:IyXevsLp0
チラージンは甲状腺ホルモンを補う薬なので必需ですが、骨粗しょう症の薬は
止めたので薬が原因としたら良くなるでしょうか。
病院で手術した方の話も聞いてみたいです。
止めたので薬が原因としたら良くなるでしょうか。
病院で手術した方の話も聞いてみたいです。
12: 病弱名無しさん 2013/02/16(土) 07:19:01.62 ID:4wVGfZE40
昨夜は朝まで1回も起きなくて、トイレも大丈夫だった。
湯たんぽと猫が保温してくれたからよかったのかな。
湯たんぽと猫が保温してくれたからよかったのかな。
19: 病弱名無しさん 2013/02/18(月) 22:32:47.57 ID:8jl4bsE50
とりあえず織物シート毎日付けてる
少し動いたら出るからナプキンとかオムツとかの方がいい気がするけど
そこまでしたくなく運動頑張ってる
少し動いたら出るからナプキンとかオムツとかの方がいい気がするけど
そこまでしたくなく運動頑張ってる
21: 病弱名無しさん 2013/02/19(火) 12:59:07.30 ID:ygMxGk2c0
自分は吸水サラフィだなあ
一番薄い奴だけどつけてない時と安心感が違う
ただ尿漏れが比較的起こりやすい時期としばらく忘れてても全然なんともない時期があって
生理とかなにか関係してるのかもしれないけどまだよくわからない
寒さは多分関係ないようだけど
一番薄い奴だけどつけてない時と安心感が違う
ただ尿漏れが比較的起こりやすい時期としばらく忘れてても全然なんともない時期があって
生理とかなにか関係してるのかもしれないけどまだよくわからない
寒さは多分関係ないようだけど
22: 病弱名無しさん 2013/02/19(火) 16:04:10.13 ID:VWc3tOjg0
自分もサラフィ。
ネットで注文しているけど、先日届くのが間に合わなさそうで
大型ショッピングで買おうとしてカゴに入れてたら、向こうから来た
二人がカゴの中をじっと見たので、いやだな~と思ったよ。
ネットで注文しているけど、先日届くのが間に合わなさそうで
大型ショッピングで買おうとしてカゴに入れてたら、向こうから来た
二人がカゴの中をじっと見たので、いやだな~と思ったよ。
23: 病弱名無しさん 2013/02/19(火) 23:22:14.92 ID:KzhuA5pG0
わたしもアマゾンでサラフィを買っています。
失礼ですが皆さんおいくつですか?
私は30手前で尿もれに悩んでいます。
失礼ですが皆さんおいくつですか?
私は30手前で尿もれに悩んでいます。
24: 病弱名無しさん 2013/02/19(火) 23:44:49.69 ID:YtQaTrIE0
私は44歳です。
3、4年前から尿漏れに悩んでます。
くしゃみなどをしたはずみで漏れるのではなく、
普通にオシッコして、すっきり出たはずなのに
直後に少量ながらジワッと出て下着を汚します…
小さめの尿漏れパッドをあててます。
医者に行くべきかな。行くべきですよね…
3、4年前から尿漏れに悩んでます。
くしゃみなどをしたはずみで漏れるのではなく、
普通にオシッコして、すっきり出たはずなのに
直後に少量ながらジワッと出て下着を汚します…
小さめの尿漏れパッドをあててます。
医者に行くべきかな。行くべきですよね…
25: 病弱名無しさん 2013/02/20(水) 09:11:49.79 ID:szmCBSMZ0
64才で2年前から始まりました。
友人は大丈夫ですし、80代の姉も尿漏れなし。
膝を悪くして歩くのが減ったのがきっかけかと思っています。
私も病院受診をずっと考えていますが、適当な病院が他県なんですよね~
女性の尿漏れに力を入れている病院が地元になさそうです。
友人は大丈夫ですし、80代の姉も尿漏れなし。
膝を悪くして歩くのが減ったのがきっかけかと思っています。
私も病院受診をずっと考えていますが、適当な病院が他県なんですよね~
女性の尿漏れに力を入れている病院が地元になさそうです。
35: 病弱名無しさん 2013/02/22(金) 11:41:01.85 ID:3pZmUqKZ0
>>25
私もある事情で外に出られない
あまり歩けなくなって始まりました
あまりひどくて他県に旅行に行ってかなり歩いたけどまた地元に戻って引きこもりしたら酷くなりました
歩くの大事かも
私もある事情で外に出られない
あまり歩けなくなって始まりました
あまりひどくて他県に旅行に行ってかなり歩いたけどまた地元に戻って引きこもりしたら酷くなりました
歩くの大事かも
36: 病弱名無しさん 2013/02/22(金) 15:28:13.16 ID:ST0QOROC0
>>35
取り返しが来る年齢ならどんどん歩いたほうがいいですね。
今日道路際を歩いていて転んでしまった。
おじさんから立ち上がるのを助けてもらった。
足を鍛えようとしてもバランスがとれなくて困ります。
取り返しが来る年齢ならどんどん歩いたほうがいいですね。
今日道路際を歩いていて転んでしまった。
おじさんから立ち上がるのを助けてもらった。
足を鍛えようとしてもバランスがとれなくて困ります。
26: 病弱名無しさん 2013/02/20(水) 18:50:46.88 ID:Fxk09IzJ0
最初にくしゃみでヒュッと来たのが30代後半だったかな
ビックリして色々やってみたせいか(当時はおしっこを何回か途中で止めるというのを主にやった)
その後しばらく症状は出なかった
今は50前で3-4年前から時々症状が出る感じ
そういえばずっと座り仕事でろくに歩いてない
ちなみに出産経験はナシです
ビックリして色々やってみたせいか(当時はおしっこを何回か途中で止めるというのを主にやった)
その後しばらく症状は出なかった
今は50前で3-4年前から時々症状が出る感じ
そういえばずっと座り仕事でろくに歩いてない
ちなみに出産経験はナシです
27: 病弱名無しさん 2013/02/20(水) 23:00:30.31 ID:szmCBSMZ0
ナプキンは50ccでも40ccで満杯になる気がする。
80ccのナプキンでも50くらいで替えた方がいいかも。
80ccのナプキンでも50くらいで替えた方がいいかも。
28: 病弱名無しさん 2013/02/20(水) 23:14:48.03 ID:gHRwapYm0
尿漏れ、生理不順にはゆる体操
勧めた女性からは感謝感激の嵐です
勧めた女性からは感謝感激の嵐です
30: 病弱名無しさん 2013/02/21(木) 07:53:29.55 ID:jsn1wcWc0
>>28
3日前から腰痛の対策にゆる体操を始めました。
DVDは10年前に買っていたので良かった。
尿漏れにもいいの?
やる気がでてきました。
3日前から腰痛の対策にゆる体操を始めました。
DVDは10年前に買っていたので良かった。
尿漏れにもいいの?
やる気がでてきました。
33: 病弱名無しさん 2013/02/21(木) 23:13:14.62 ID:pUj05Ceb0
>>30
10年前のDVDだと女性特有の悩み向けにはやってないだろうけど、
ものすごい数の書籍の中にはそれについて触れられてるのも幾つかありますね。
「身体・脳革命」でどういった経緯で関わり始めたか、
肋骨教室、一週間ステップアップなんかは具体的な体操のやり方が紹介されてますね。
図書館などで借りてみるといいと思いますよ。
10年前のDVDだと女性特有の悩み向けにはやってないだろうけど、
ものすごい数の書籍の中にはそれについて触れられてるのも幾つかありますね。
「身体・脳革命」でどういった経緯で関わり始めたか、
肋骨教室、一週間ステップアップなんかは具体的な体操のやり方が紹介されてますね。
図書館などで借りてみるといいと思いますよ。
34: 病弱名無しさん 2013/02/22(金) 07:56:38.72 ID:ST0QOROC0
>>33
ありがとうございます。
女性用DVDではあったんですが、尿漏れの話はなかったですね。
三日坊主の私の場合続けるのが一仕事なので毎日続けようと思います。
図書館で調べてみます。
ありがとうございます。
女性用DVDではあったんですが、尿漏れの話はなかったですね。
三日坊主の私の場合続けるのが一仕事なので毎日続けようと思います。
図書館で調べてみます。
29: 病弱名無しさん 2013/02/20(水) 23:39:28.70 ID:1RWsMWfV0
尿漏れで悩む女性の年齢って幅広いのね。
37: 病弱名無しさん 2013/02/23(土) 19:59:16.38 ID:w7m6hCze0
尿漏れするようになって外出がおっくうになった。
コンサートやバスでの外出に誘われても断り、家にいるのが
一番安心という心境。
退職してから症状が出てよかった~
コンサートやバスでの外出に誘われても断り、家にいるのが
一番安心という心境。
退職してから症状が出てよかった~
38: 病弱名無しさん 2013/02/24(日) 14:49:54.12 ID:uV0rLgYr0
退職したから症状が出たのでは?
このまま外出もせずテレビを見てすごすようになり最後は寝たきりに
動かなければ必ずこうなりますよ
このまま外出もせずテレビを見てすごすようになり最後は寝たきりに
動かなければ必ずこうなりますよ
39: 病弱名無しさん 2013/02/24(日) 19:37:49.53 ID:mXSpE0G70
>>38
退職して結構歩き回っていたんだけど、膝関節炎になって
歩くより車を使うようになったのが原因だと思います。
歩く距離を伸ばしたくても尿漏れがあるので、気になります。
堂々巡りですね。外出は毎日しても車なんで~
週明けに泌尿器科に思い切って行くつもりです。
退職して結構歩き回っていたんだけど、膝関節炎になって
歩くより車を使うようになったのが原因だと思います。
歩く距離を伸ばしたくても尿漏れがあるので、気になります。
堂々巡りですね。外出は毎日しても車なんで~
週明けに泌尿器科に思い切って行くつもりです。
40: 病弱名無しさん 2013/02/24(日) 23:18:09.27 ID:EoJpUIFH0
骨盤底筋体操、地味な上に一日100回やっても効果が分かるのは1~3ヶ月後っていうのがつらいなー。
36だけど出産もしてないのに…。
肛門は意識できても、なかなか膣や尿道に意識向けながら体操出来ない。
36だけど出産もしてないのに…。
肛門は意識できても、なかなか膣や尿道に意識向けながら体操出来ない。
41: 病弱名無しさん 2013/02/25(月) 08:17:09.39 ID:wEtBM9uq0
>>40
そうそう。効果が日々出るとやる気が出るんだけどね~
でも100回やってるのはスゴイですね。
若いから効果は早く見られると思うけど。
そうそう。効果が日々出るとやる気が出るんだけどね~
でも100回やってるのはスゴイですね。
若いから効果は早く見られると思うけど。
64: 病弱名無しさん 2013/03/12(火) 01:12:02.03 ID:+gOtL0u10
ぜんそくで咳が出るたびに尿がビュッビュッてでる
トイレに行ってもなかなかでないのに腹圧がかかるとでる
昔は大人用のオムツしてた
今回もまたオムツをしようとおもってるけど高いから躊躇してます
今はナプキンをしてますが厳しいです
トイレに行ってもなかなかでないのに腹圧がかかるとでる
昔は大人用のオムツしてた
今回もまたオムツをしようとおもってるけど高いから躊躇してます
今はナプキンをしてますが厳しいです
65: 病弱名無しさん 2013/03/12(火) 17:53:20.28 ID:Kk9RfPJ50
>>64
私も花粉症なのでくしゃみをしたら腹圧がかかり漏れていたけど、くしゃみが
でそうになったら椅子に座ったり、身体を90度に曲げたら漏れないことを発見。
試してみてね。おむつはしたことがないけど、ナプキンも150ccとか色々ありますよね。
私は普通は50ccで外出時は100ccをしています。
私も花粉症なのでくしゃみをしたら腹圧がかかり漏れていたけど、くしゃみが
でそうになったら椅子に座ったり、身体を90度に曲げたら漏れないことを発見。
試してみてね。おむつはしたことがないけど、ナプキンも150ccとか色々ありますよね。
私は普通は50ccで外出時は100ccをしています。
69: 病弱名無しさん 2013/03/15(金) 02:05:15.71 ID:pn0fcEhy0
180ccナプキンタイプのパットを使ってましたが、毎日のことなので、
コストが厳しくて、今日、おむつ用の尿パットためしに買ってみました。
私が行った薬局(家から離れて入るところw)では、一番薄いので、
2回分300cc対応しかなく、厚すぎて、人前では不安で使えなかったです。
一回分でよいので、薄くて、安いパットやナプキン知っていたら教えてください。
コストが厳しくて、今日、おむつ用の尿パットためしに買ってみました。
私が行った薬局(家から離れて入るところw)では、一番薄いので、
2回分300cc対応しかなく、厚すぎて、人前では不安で使えなかったです。
一回分でよいので、薄くて、安いパットやナプキン知っていたら教えてください。
70: 病弱名無しさん 2013/03/15(金) 13:19:53.53 ID:XG32W5fx0
>>69
どのくらいの時間トイレにいけないの?
私も歩いて15分のバス停に行くとしたら、200CCパットがいるかもしれない。
今はほとんど車なので、歩かなくなって悪循環。
家の中ではほとんど漏れないけど、腰が疲れてきたら漏れも多くなる。
どのくらいの時間トイレにいけないの?
私も歩いて15分のバス停に行くとしたら、200CCパットがいるかもしれない。
今はほとんど車なので、歩かなくなって悪循環。
家の中ではほとんど漏れないけど、腰が疲れてきたら漏れも多くなる。
71: 64 2013/03/17(日) 01:26:03.94 ID:vFb3HaLq0
ccとかみんな考えてるんだね
私のはライフリーってところのオムツだけど気がつくとパットにぎっしり尿が吸収されてる…
オムツ代、年間10万超えたら控除があるみたいだけどギリギリ越えない…
私のはライフリーってところのオムツだけど気がつくとパットにぎっしり尿が吸収されてる…
オムツ代、年間10万超えたら控除があるみたいだけどギリギリ越えない…
72: 病弱名無しさん 2013/03/17(日) 08:40:46.84 ID:Tihbmt6r0
>>71
ネットでナプキンを注文しているけど1か月5000円くらいかな~
ひどくなったら、もっと費用が掛かるから、薬と骨盤底筋運動でこれ以上
ひどくならないようにしたい。
ナプキン容量を超えて漏れたら気持ちが落ち込むよね~
ネットでナプキンを注文しているけど1か月5000円くらいかな~
ひどくなったら、もっと費用が掛かるから、薬と骨盤底筋運動でこれ以上
ひどくならないようにしたい。
ナプキン容量を超えて漏れたら気持ちが落ち込むよね~
73: 病弱名無しさん 2013/03/19(火) 21:00:00.54 ID:frXAzgDi0
月1~2で尿漏れしてましたが、ついに先日
本屋で水たまりを作ってしまいました。
手持ちのハンカチがなくて、とっさに定期入れで拭いて逃げた。
ナプキン常用の決意をここに表明します。
店員さん、ごめんなさい。
本屋で水たまりを作ってしまいました。
手持ちのハンカチがなくて、とっさに定期入れで拭いて逃げた。
ナプキン常用の決意をここに表明します。
店員さん、ごめんなさい。
80: 病弱名無しさん 2013/03/24(日) 07:50:23.65 ID:vgM5BfrU0
暖かくなってきて、症状が少なくなってきた。
86: 病弱名無しさん 2013/03/28(木) 13:32:19.59 ID:GQcPypnsO
緊張したり苦手な仕事してる時は特に尿意から数秒で漏らしてしまう事があるので殆ど毎日おむつです。トイレは尿意を感じる前に行っておくんだけど昨日は電話が長引いてタイミングハズしちゃって。おもらしした日はなぜかおねしょもしてしまう…
87: 病弱名無しさん 2013/03/29(金) 07:16:46.65 ID:foqnIvqz0
>>86
仕事をしていたら、自由にトイレに行けないので困るだろうね。
病院で薬をもらったら少し違うよ。
仕事をしていたら、自由にトイレに行けないので困るだろうね。
病院で薬をもらったら少し違うよ。
88: 病弱名無しさん 2013/03/29(金) 13:27:13.40 ID:7YKQLfsFO
>>87ありがとう。
でも病院行く勇気ないのと特異体質で飲める薬が少ないから無駄と思われ。親に心配かけたくなくて内緒にしてるけど病院行ったら通知が届いて問い詰められるだろうし…(親と同じ国保のため)
こんなだと友達付き合いも悪くなって友達が遠ざかるのが辛い(´`;) も~あきらめの人生
でも病院行く勇気ないのと特異体質で飲める薬が少ないから無駄と思われ。親に心配かけたくなくて内緒にしてるけど病院行ったら通知が届いて問い詰められるだろうし…(親と同じ国保のため)
こんなだと友達付き合いも悪くなって友達が遠ざかるのが辛い(´`;) も~あきらめの人生
89: 病弱名無しさん 2013/03/30(土) 07:49:15.40 ID:+oGSjxbN0
>>88
親には話した方がいいよ。
自分は仲の良い友達にも話している。
内緒にするとストレスが強くなるよ。
親には話した方がいいよ。
自分は仲の良い友達にも話している。
内緒にするとストレスが強くなるよ。
90: 病弱名無しさん 2013/03/30(土) 13:42:27.32 ID:qPGufdJRO
>>89
話してるんだ…。私も明日親友に会うから言ってみよう。独りでかかえて鬱々してるよりいいもんね。
今朝は盛大におねしょしちゃって布団に少ししみたのを今から乾かさないとなぁ 天気が不順だと量が増える気がする
話してるんだ…。私も明日親友に会うから言ってみよう。独りでかかえて鬱々してるよりいいもんね。
今朝は盛大におねしょしちゃって布団に少ししみたのを今から乾かさないとなぁ 天気が不順だと量が増える気がする
129: 病弱名無しさん 2013/04/15(月) 11:18:21.29 ID:cAlIRl3RO
仕事で外出すると、出先では大抵コーヒーや緑茶を出され、さらに『お代わりも遠慮なくどうぞ』と言われてしまう。お客さまに向かって文句は言えず、仕方なくひと口だけ頂戴するけど…後からドッときます。
皆さん外出先で断りにくい時どうしてますか?
皆さん外出先で断りにくい時どうしてますか?
130: 病弱名無しさん 2013/04/17(水) 06:50:26.73 ID:erMBsYo50
>>129
自分がまだ尿漏れの心配がなかった頃、出先でコーヒーを出してくれるのは
嬉しかった覚えがあります。
やっぱり一口でも飲んでお礼を言うのは相手の好意にこたえることではないでしょうか。
退出時に
トイレを借りたらどうかしら。
自分がまだ尿漏れの心配がなかった頃、出先でコーヒーを出してくれるのは
嬉しかった覚えがあります。
やっぱり一口でも飲んでお礼を言うのは相手の好意にこたえることではないでしょうか。
退出時に
トイレを借りたらどうかしら。
142: 病弱名無しさん 2013/04/24(水) 21:19:04.41 ID:SEFzccir0
骨盤底筋運動、お互いに頑張りましょうね!
といっても朝夜ふとんで30回ずつくらいなんだけど。
50回ずつに増やそうかな~
といっても朝夜ふとんで30回ずつくらいなんだけど。
50回ずつに増やそうかな~


コメントする